どうも、フォネットです!
これを読んでいるあなたは、
「iPhoneで格安SIMカードを使えるのか?」調べている最中かと思います。
そこで今回は、関連して
ドコモのiPhoneならSIMロックされたままでも使える理由
について、説明していきます。
格安SIMカードが使えるiPhoneの機種は?
格安SIMカードが使えるiPhoneの機種は、限られています。
前回の記事では、
「iPhoneで使える格安SIMカードはドコモ系列のみである」
ということを書きました。
逆に、
iPhoneにも、同じことが言えます。
実は、iPhoneには2種類のタイプのものがあるということを、
あなたはご存知でしょうか?
これ、言われないと気がつかないことかと思います^^;
iPhoneには
- SIMロックが掛かっているiPhone
- SIMロックが掛かっていないiPhone(SIMフリー)
この2種類のiPhoneが存在します。
さて、およそほとんどの人が購入しているiPhoneには、
SIMロックが掛かっています。
SIMロックが掛かっている方が、
SIMカードだけ入れ替えて他キャリアの携帯を使わせないためにも、
都合がいいからです。
要するに、
- ドコモならドコモだけしか使えないiPhone
- auならauだけしか使えないiPhone
- SoftBankならSoftBankだけしか使えないiPhone
という風に、ロックインされている状態になります。
ロックが掛かっていても使える格安SIM
では、ここであなたに問題です。
次のうち、
SIMロックが掛かってても格安SIMが使えるiPhoneは、どれでしょうか?
- ドコモのiPhone
- auのiPhone
- SoftBankのiPhone
・・・これ、考えてみれば簡単なことだったりします。
この記事の序盤に、
僕は「iPhoneで格安SIMが使えるのはドコモ系列だけ」と書きました。
・・・そう。
ドコモ系列のSIMカードを使うということは、です。
ドコモのiPhoneなら、SIMロックが掛かっている状態でも、
難なく使えるのです。
(ちなみにauやSoftBankのiPhoneでも「下駄を履かせる」と、
SIMロックが解除できるようです。
ただ、この手法は今のところ日本では合法ですが、
アメリカの例を見るとグレーな感じなので、あまりオススメはしません
やる場合は自己責任でお願いします)
SIMフリーのiPhoneでも格安SIMが使える
ちなみに、現在はアップルストアにて、
「SIMフリーのiPhone」なるものも発売されています。
これは、そもそもSIMロックが掛かっていない状態のiPhoneなので、
どのキャリアでも使える状態になっています。
まあ、先程も説明したとおり、
iPhoneで使える格安SIMカードは、今のところドコモ系列だけですので、
どちらにせよドコモ系列のSIMカードを使うことになります。
まとめ
以上、ドコモのiPhoneならSIMロックされたままでも使える理由でした。
まとめると、
格安SIMカードを使う場合は、
以下のどちらかのiPhoneを使用することです。
- ドコモのiPhone
- SIMフリーのiPhone
このどちらかを
選ぶようにしてくださいね^^
次回は、
「格安SIMには3つの種類がある!iPhoneに合うサイズはどれなのか?」
について、説明していきます!
- 格安SIMカードの記事一覧!
- 格安SIMカードって何?iPhone対応のSIMカードの選び方!
- ドコモのiPhoneならSIMロックのままでも使える理由 ←なう
- 格安SIMには3つの種類がある!iPhoneに合うサイズはどれ?
- 格安SIMカードを選ぶ際のデータ通信容量の目安は?
- iPhoneで格安SIMカード使用によるメリットとデメリット
- iPhoneで使用する格安SIMカードを選ぶ基準は?
コメント