Dowinxのゲーミングチェア(LS-6668シリーズ)をレビュー!!評判についても徹底解説!!

Dowinxのゲーミングチェア(LS-6668シリーズ)をレビュー!!評判についても徹底解説!! Dowinxゲーミングチェア

どうも、フォネットです!

今回は番外のような記事ですが、書いてみたかったので記事にしてみることに。

少し前からゲーミングチェアが欲しかったので、色々と調べながら、個人的に良いなと思ったDowinxのゲーミングチェア(LS-6668シリーズ)を買ってみました。

今回はDowinxのゲーミングチェアの口コミや使ってみた感想、メリット・デメリットについて、詳しく紹介していきます!

Dowinxのゲーミングチェアを買った理由

Dowinxのゲーミングチェアを買った理由

ゲーミングチェアは高い買い物ですから、結構悩みました。

その中でも最終的に選んだのは、こちらのDowinxのゲーミングチェア(LS-6668シリーズ)でした。

購入したDowinxのゲーミングチェア(LS-6668シリーズ)はこちら!

Dowinxを選んだ理由は色々あるのですが、大きな理由は以下の通りです。

Dowinxのゲーミングチェアを買った5つの理由
  1. デザインが好み
  2. 値段が比較的安め
  3. レザー以外のチェアが欲しかった
  4. 身長が高くても使えるチェアが欲しかった
  5. 机とのサイズ的に丁度よい大きさ

まとめるとだいたいこんな感じです🤔

デザインが好み

まず、デザインがパッと見たときに気になりました。

特にゲーミングチェアといえば「黒メインでポイントに青」もしくは「黒メインでポイントに赤」という風に、黒メインのデザインが多かったです。

ですが、このDowinxのゲーミングチェアは、淡いパステル調の青色をメインとしたカラーリング。

個人的には、このパステル調の青色が好きなんですよね😊

また、要所でポイントとして入っているグレーも個人的に好み。

グレーのゲーミングチェアもあったのですが、僕は色の好みで青を迷わず選択しました(笑)

追記:2ヶ月くらいして見たらカラーリングが増えていました!

ブラックもカッコいいですし、ブラウンも渋い感じで良いですね!

また、ブルー以外にも女性でも手に取りやすいグリーンやピンクといったパステルカラーも2色増えたので、さらにオススメしやすくなりました😊

レザー以外のチェアが欲しかった

2つ目に、出来ればレザー以外のチェアにしたいと思っていたことです。

なぜレザー以外か?というと、過去にレザーのオフィスチェアを購入したことがありまして。

レザー自体は好きなのですが、直接座ってみると冬場はひんやりしてて冷たかったりします。

また、レザーのゲーミングチェア・オフィスチェアは、しばらく使い続けていると割れて剥がれていきます。

 

剥がれていても使用する分には問題ないのですが、見た目的に格好悪くなってしまいます。

そんな事もあって、僕自身はレザーのもの以外が良いなーと思っていました。

身長が高くても使えるチェアが欲しかった

個人的な意見になりますが、男性の平均身長を軽く超えてまして😅

平均身長より少し高くなると、ゲーミングチェアの適正身長も超えてしまい、合わなくなることが結構あります。

実際に、以前使っていたレザーのオフィスチェアも、自分には身長が合わずに色々工夫しながら座っていました。

それはそれで楽しいのですが、1から購入するからには「何も工夫せずに座れるゲーミングチェア」がベストに決まってます(笑)

そんなわけで、適正身長からギリギリにはなるのですが、Dowinxのゲーミングチェアを購入を決定しました!

Dowinxのゲーミングチェアが届くまでの日数

筆者の現住所は都内某所。

都内では、注文してから約2日という爆速で到着しました。

しかも、注文当日は営業日が終わっているくらいの夜(19時くらい)に注文したので、実際には1日半程度。

さすがに「もうちょっと掛かるかなー」と思っていたので、到着したときはあまりの早さに良い意味でびっくりしました😊

Dowinxのゲーミングチェアの重さ

早く到着したDowinxのゲーミングチェアですが、次に驚いたのは箱の重量の重さです。

Dowinxゲーミングチェアの箱の重さ

に、22kgって・・・。

玄関にいた荷物の配達の方が「重たいけど大丈夫ですか?」と言っていた意味がわかりました😅

とりあえず床を傷つけないように、厚手の布の上に倒してから、引きずりつつ運び出しました(笑)

箱もそこそこ大きいですが、作業スペースとして箱と同じくらいのスペースが必要なようにも思います。

筆者は6畳の部屋の半分を使って組み立てましたが、そのくらいのスペースがあれば組み立てられます。

Dowinxのゲーミングチェアを開封レビュー!

箱には丁寧に「カッターナイフで空けないでください」と書かれています。

Dowinxのゲーミングチェア カッターナイフ使用禁止

ですので、指示通り開けるのであれば、テープを剥いて開けるのが良いのかなと思います。

僕自身はよくハサミで開けていたので、ハサミで開けちゃいましたが…😓

ただ、中身が登場するまでにスペースがあるので、よほど深刺ししない限りはハサミやカッターは刺さらないように思います。

とはいえ、指示通りして無くて傷つけても自己責任になりますので、テープを取るのが安全です。

早速開けてみると、まずはキャスターの土台とアームレストが見えました。

キャスター土台とアームレスト

続いて、背もたれとヘッドレストが出てきました。

この背もたれは一見重そうに見えますが、かなり軽いです。

Dowinx 背もたれとヘッドレスト

続いて、腰の部分のサポート(ランバーサポート)と椅子の座る部分があります。

この座る部分は思ったよりも重いので、注意して取り出してください。

自分もさきほどの背もたれが軽かったので「座る部分も軽いのでは?」と思ったのですが、重たくてびっくりしました😅

Dowinx ランバーサポートと座る部分

説明書は同封されています。

DowinxゲーミングチェアLS-6668シリーズの説明書

黒が基調でカッコいいですね!

説明書の中身は、中に入っている部品や組み立ての工程について書かれています。

説明書の中身

また、自分で用意する工具はありません。

この点はかなりありがたいですよね😊

「この説明書があれば組み立ては簡単じゃん♪」と思って組み立ててたのですが、途中からよく分からなくなりました😅

ですので、ネットの力を借りて何とか完成。

組み立てに関する詳しい工程に関しては、以下の記事でかなり力を入れて説明しています。

→Dowinxのゲーミングチェア(LS-6668シリーズ)の組立方法の記事はこちら!

僕自身も苦戦したので、つまづきやすい部分に関してはしっかりと書けたかなと思っています🤔

ゴミの量はそこそこ出ました

Dowinxのゲーミングチェアで出たゴミの量

組み立てたら、ゴミの量はそこそこ出ましたが、想定していたよりもかなり少ないです!

また、ゴミのほとんどがプラスチック類の不燃ごみです。

大きめのゴミ袋で言うと、1個~1個半くらいです。

発泡スチロールのようなかさばるゴミはなかったので、その点はすごい嬉しいですね(笑)

また、ダンボールに関してもかなり少ないです。

梱包時に入っていた箱と、小さな箱2つの合計3つしか入っていませんので、ゴミ出しはかなり楽でしたね。

Dowinxのゲーミングチェアは臭いがキツイ?

レビューを読んでいると、中にはDowinxの臭いがキツイとのコメントも見かけました。

僕も開封してすぐ使い始めましたが、Dowinxのゲーミングチェアからの臭いは、ほぼ感じませんでした。

もちろん、椅子や背もたれに鼻を近づけて嗅げばニオイは少しするのですが、そこまでしないと感じない程度です🤔

ちなみに、筆者は日常的にアロマを焚いていますので、多少なりともニオイには敏感な方です。

ゲーミングチェアの個体差はあると思いますが、ニオイを気にされてゲーミングチェアを敬遠されている方にとっては、安心できる材料ではないでしょうか?

Dowinxのゲーミングチェア(LS-6668シリーズ)の座り心地は?

筆者はレザーのオフィスチェアに長年座った経験があるのですが、レザーのオフィスチェアと比較すると、Dowinxのゲーミングチェア(LS-6668シリーズ)のクッション部分は固めに感じました。

固めが良かったり、固くても気にならなければそのままで良いですが、固さ気になるなら何か別のクッションを敷いて座ると良いかと思います。

僕自身は固いと感じたので、別にクッションを購入しました。

クッションの目安のため、長さを測ったので参考にしていただければと思います。

Dowinxゲーミングチェア(LS-6668シリーズ)の椅子の縦横長さ

タテの52cmは、背中のクッションの下にある椅子の全長です。

45cmは、クッションまでの距離となってます。

横幅37cmだと、ちょっとクッションを買うには小さく感じるかもしれません。

ですが、少し大きいクッションを購入しても問題ないかなと個人的には思います。

大きいクッションでも、端を少し曲げて全体を包んだ状態で使えるためですね。

椅子に合わせるクッションをいくつかまとめてみました。

厚手も良いですが、あまり厚すぎるとアームレストまでの距離が空いてしまうため、座ったときのアームレストと肘までの距離で購入すると良いかと思います。

 

完全に余談ですが、到着して初めて座り始めた日に、この椅子で寝落ちしました😅

疲れていたのもあったのですが、それくらいこの椅子は座り心地がよく、また寝心地も良かったのです、参考までに。

アームレストは固いので改造しました

この価格帯のアームレストは、どうしても固いものの事が多いです。

Dowinxの肘置きは、完全にプラスチックというわけではなく、少しぷにぷにとした柔らかさのあるアームレストとなっています。

ですが、それでも固いと思う方も多いでしょう。

筆者は、前のオフィスチェアでも使用していたアームレスト用の肘置きクッションを購入して補強していました。

今回もその肘置きクッションを置いて使っています。

Dowinxのゲーミングチェアでアームレスト用の肘置きクッションを使ってみた

紐が伸び切ってますが、面倒くさがりのため切ってないだけです😂

また、アームレストまで少し距離があると、肘置きにひじを置けない事があるかと思います。

自分もそんな状態になりましたが「肘置きクッションを着けることで高さが出るため、調節しやすくなる」といった副産物もありました!

アームレスト用の肘置きクッションは、以下の画像のような代物です。

オススメの肘置きクッションはこちら!

アームレストの縦横の長さも測ってみましたので、ご自身で探したい場合はご活用ください。

Dowinxゲーミングチェア(LS-6668シリーズ)のアームレストの長さ

さきほど紹介したクッションはMとLがありますが、どちらも装着できます。

アームレストの大きさが「タテ:ヨコ/27cm:10cm」なので少しはみ出すものの、Lサイズでも問題なく着けることが出来ます。

理由は、僕自身が購入した商品が横幅をはみ出しているからです(笑)

僕が購入したアームレストはかなり前に購入したため、販売停止になっていて紹介できないのですが、その商品が「23cm:11cm」でした。

それを付けたところを写真で撮影しました。

Dowinxアームレストに肘置きクッションを取り付けてみた

こんな感じでまだまだ余裕がありますから、Lサイズでも付けられるかと思いますよ🤓

Dowinxのゲーミングチェア(LS-6668シリーズ)は身長が高くても使える?

僕自身、規定のギリギリの身長(約180cm)になりますが、問題なく使えました😊

頭の裏がちょうどゲーミングチェアの先端に来るぐらいです。

男性の平均身長172cmくらいになると、ちょうどヘッドレストのクッション部分が首裏に来るので、ちょうどよいサイズかと思います。

自分の場合は背中の裏に来るぐらいなのでヘッドレストの意味はあまり無いのですが😅

女性の場合は先程の話と逆になってしまいますが、椅子にクッションを敷いて少し座高を高くすると、枕部分に合わせることが出来るのでオススメですね🤔

 

ちなみに、クッションなしで約160cmの身長の母親に座ってもらって座り心地を確認してもらいましたが、いい感じとのお墨付きをもらいました(笑)

多少公称値よりも前後しても、問題なく座れるっぽいです。

また、腰のクッション(ランバーサポート)は動かせるので、良い部分に適宜移動して使用できます。

Dowinxのゲーミングチェア(LS-6668シリーズ)のメリット

僕自身が感じたDowinxのゲーミングチェアを購入した場合のメリットは、以下のとおりです。

Dowinxのゲーミングチェア(LS-6668シリーズ)の個人的なメリット
  1. カスタマーサービスの対応が丁寧
  2. ゲーミングチェアっぽさが少なくデザインが良い
  3. 到着までの時間が早い
  4. ファブリック素材で革製よりも肌触りが優しい
  5. アームレストの高さ調整が簡単

すでにいくつか書いてある物もあるので、ここではまだ書いてないものをピックアップして、細かく紹介していきます!

Dowinxのゲーミングチェアの色合いがきれい

Dowinxのゲーミングチェア(LS-6668シリーズ)をレビュー!!

色合いは、結構公式サイトにある写真が近い色合いのように思います。

自分が撮ったアイキャッチ用の写真は、比較的ゲーミングチェアの色合いに近い写真になっているように思います。

Dowinxのゲーミングチェア(LS-6668シリーズ)組み立て完了!

Dowinxのカスタマーサービスの対応が丁寧

Dowinxのカスタマーサービスの対応はとても良いです。

これは僕自身の経験談ですが、完全にこちらの不手際で「送って欲しい住所」とは別の住所のフォーマットを選択してしまい、送り先を間違えてしまいました😓

そこでカスタマーサービスにすぐ連絡したところ、翌日の営業日にはメッセージにて対応してもらいました。

Dowinxメッセージ01-crop

ちなみに、対応にあたった方は外国の方でした。

返信後の対応もすごく丁寧だったので、嬉しかったです😊

Dowinxメッセージ02

Dowinxのゲーミングチェア(LS-6668シリーズ)のデメリット

購入して1ヶ月近く経ちましたが、僕個人はDowinxのゲーミングチェアを購入して良かったなと思っています。

ですが、そんな自分でもDowinxのゲーミングチェアでいくつかデメリットに思ったものがあります。

ここでは、僕自身が実際に使用してみて分かった、Dowinxのゲーミングチェア(LS-6668シリーズ)のデメリットについても、いくつかご紹介します。

Dowinxのゲーミングチェアのデメリット
  1. 説明書がわかりにくい
  2. 重たい(梱包時の重量22kg)
  3. 座るときに軋む音が鳴る
  4. dowinxのゲーミングチェアの背もたれが動かない?

説明書がわかりにくい

組み立ての記事で書いていることですが、途中で説明書の難易度が急激に上がったため、説明書を読んでも理解が追いつかず、組み立てが出来ませんでした😅

そんなわけでネットで調べながら組み立てたのですが、説明書がもう少し分かりやすく書かれていると嬉しいかなと思います。

ちなみに、今後ご購入される方のために、組み立て方法をできるだけ分かりやすく詳細に記事を書きました。

この記事を読めば組み立て出来ないことはないと思います。

組み立てが不安で購入を迷われている方は、記事を確認してみてください。

→Dowinxのゲーミングチェア(LS-6668シリーズ)の組立方法の記事はこちら!

重たいので持ち運びが大変

これはどんなゲーミングチェアを購入しても、問題になる部分ですね。

Dowinxのゲーミングチェアは、梱包時の重量が22kgもあるため、梱包状態のまま運ぶのはかなり手間です。

幸い、組み立て自体は10kgの米俵を持ち上げられるのであれば、問題なく組み立てできるかと思います。

問題は「自室までどうやって持っていくか?」ですね。

解決方法は3つあります。

1つ目は、その場で組み立てて持っていく方法です。

ゲーミングチェアにはキャスターが付いていますからね。

組み立ててしまえば後は転がしながら移動できますが、道中キャスターが通れる横幅のスペースが必要なため、片付いていることが条件になります。

2つ目は、ブランケットを下に敷いて滑らせながら移動する方法です。

僕自身は少し持ち上げて下にクッション材を敷き(ブランケットで代用可)、引きずりながら運びました。

こうすると床も傷つけずに重たいものを楽に移動できます。

3つ目は、箱を開いてパーツごとにそれぞれ運ぶ方法です。

パーツごとに持っていくため手間がかかりますが、1人でなんとかしたい場合にはこの方法が良いと思います。

特に2階に持っていく場合は、箱を開いてパーツごとに持っていくほうが良さそうです。

座るときに軋む音が鳴る

レビューにもあった通り、自分も購入後に3週間ほど使用した頃、座ったときに軋む音がするようになりました。

軋む音を録音したところ、こんな感じの音です。

 

記事を書いた後に詳しく調べてみると、どのゲーミングチェアも使い込むとギシギシ音がするらしく、また根本原因はどれも基本的には同じ理由のようです。

ご多分に漏れずdowinxのゲーミングチェアも軋み音出てきてしまうので、この点はゲーミングチェア特有のデメリットかもしれませんね🤔

音の発生源は大まかに2つあって

  • ネジ部分の擦れたときの音
  • 金属板同士の擦れたときの音

この2つが主な原因になります。

この点については悩んでいる方も多かったため、解決するために色々と試行錯誤してみました。

試行錯誤した結果、完全に軋み音を無くすことが出来たので、こちらの記事で対処法を紹介しています!

【参考記事】→【軋み音】Dowinxゲーミングチェアの2箇所のギシギシ音を解決する方法

軋む音が気になって購入するかどうか迷われていた方も、確認してみてください。

dowinxのゲーミングチェアの背もたれが動かない?

これは初日に組み立てが終わって早速使ってみた時、僕自身も思いました(笑)

  • あれ、レバー引いてるのに背もたれが動かない・・・
  • もしかして、自分の組み立てが間違ってたんじゃ。。

最初はそんな風に思ってたんですが、レバーをもう一段階手前に引き寄せることで、背もたれが動くようになります。

実はDowinxの背もたれのレバーがかなり固い作りになっていて、最初はかなり戸惑います。

引いたところでカチッと止まったら、更にもう一段階引くようにしてみましょう。

そうすると背もたれが動かせるようになります。

Dowinxのゲーミングチェアの背もたれが動かない?

ここはちょっと作りが固かったり、よく見ると上のプラスチックに引っかかったりしてるので、作りに改善の余地がありそうです。

他者のDowinxゲーミングチェアの評判・レビュー

参考までに、Dowinxのゲーミングチェア(LS-6668シリーズ)の他の方の評判・レビューをまとめてみました。

良い評判
悪い評判
  • PUレザーだとボロボロになりそうなのでファブリック素材のものを購入した
  • 惹かれるデザインのゲーミングチェアに出会った!
  • 女性ひとりでも組み立てられました。
  • 部品がちぎれていたので連絡したところ、サポートの方から連絡があり、すぐに対応していただけました。
  • 布張りのため、レザーと比べると蒸れることなく長時間座っていられる
  • アームレストの高さ調整が楽
  • マッサージ機は意外と良かった
  • 細部の縫製が立派なことや材質も高品質
  • カスタマーサービスの対応が丁寧で良かった
  • マッサージ機はうるさいだけ
  • 背もたれの角度調節レバーに力が必要
  • ネジ穴がギイギイうるさい
  • ニオイが気になる
  • クッションは固めでした

Dowinxのゲーミングチェア(LS-6668シリーズ)をオススメの人

実際に僕自身が購入してみて、Dowinxのゲーミングチェア(LS-6668シリーズ)がおすすめできるポイントについて、まとめてみました!

Dowinxのゲーミングチェア(LS-6668シリーズ)がオススメの人
  • 身長がそこそこ高い(150~180cm台)
  • レザーではないゲーミングチェアを探している
  • 黒基調じゃないデザインのゲーミングチェアが欲しい
  • 2人で組み立てができる(or 1人でも10kgの米俵は持ち運べる)
  • 軋む音が多少あっても気にしない

Dowinxのゲーミングチェア(LS-6668シリーズ)を購入する際に一番の問題は、やはり“軋み音”のところですかね🤔

ゲーミングチェア全般に言えることですが、軋み音のメンテナンスは必要です。

丁寧に潤滑油やネジ留めをすることで、ほとんど解決する問題です。

ですが、もしあなたが不安に思うのであれば、別のゲーミングチェアの購入を検討すると良いでしょう。

ゲーミングチェアで他に迷った商品

ここからは、僕自身がどれにしようか迷った他のゲーミングチェアの商品についても、軽く紹介していきます。

CYBER GROUNDのゲーミングチェア

CYBER GROUND ゲーミングチェアもいい感じのゲーミングチェアになっています。

僕自身が購入しなかった一番の理由は、背もたれの高さです。

  • Dowinxの背もたれが82cm
  • CYBER GROUNDの背もたれが78cm

僕の場合「CYBER GROUNDのゲーミングチェアだと長さが足りないかな?」と思い、Dowinxになりました。

カラーリングはスエード調で綺麗ですし、ピンクのカラーリングもあります。

グレー、ブルーグリーン、ピンクの3色とも良いカラーリングですし、男性も女性も使用しやすいゲーミングチェアのように思いますね😊

追記:Dowinxにもピンクのカラーリングが出ました!

SWOLOLのゲーミングチェア

値段の差は無いですし、デザインが好きならこのSWOLOLのゲーミングチェアもおすすめです。

僕自身が選ばなかった理由は、SWOLOLのゲーミングチェアがレザーだったためです。

レザーでゲーミングっぽくないカラーリングのゲーミングチェアを探しているのであれば、SWOLOLのゲーミングチェアも良い感じです。

背もたれも83cmあるため、それなりに高身長でも使用できます(Dowinxの背もたれが82cmで、180cmまでが推奨身長、最大190cmになっています)。

 

こんな感じで他にも色々と見て探していました。

ゲーミングチェアは高い買い物ですし、椅子自体も大きいため処分するとしても大変です。

今回、僕自身も慎重に買い物をした結果、Dowinxのゲーミングチェアを選びました。

現在も心地よく使用していますし、選んでよかったなと思っています😊

まとめ

今回の記事は、Dowinxのゲーミングチェア(LS-6668シリーズ)の座り心地や評判について、レビューしていきました!

数週間以上座っていますが、調べ物をしているときにも疲れずに集中できて良い感じです。

また、ゲーミングチェアが来て使い始めた初日には、このDowinxのゲーミングチェアで寝落ちしてしまいました😅

そのくらいDowinxのゲーミングチェアは、個人的に座り心地が良かったみたいです(笑)

これを読んでいるあなたのゲーミングチェア選びの参考になれば幸いです。

Dowinxに関するQ&A

Dowinxに関するよくある質問について、まとめてみました。

Dowinxはどこの国の会社?

Dowinxは中国の株式会社「安吉雷薩家具有限公司」(有限公司=株式会社)が持っている、商標名です。

英語表記だと「Anji Leisa Furniture Co., Ltd.」となっています(アンジレイサって読むのかな?🤔)

この表記は公式ページに書いてありました。

【公式ページ】→Anji Leisa Furniture Co., Ltd.

Alibaba.com(中国の大手通販サイト)にも細かい内容が写っています。

Dowinxの読み方はなんて読むの?

自分は「ドゥインクス」と読んでいましたが、商標登録では「ダウインクス,ドゥーウインクス,ドゥーインクス」の呼称が登録されています。

ドゥーインクスと読んでおけば問題ないでしょう。

ダウインクスって読むと、ちょっと通っぽいですね(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました