どうも、フォネットです。
iPhoneの写真アプリを使用していると、アルバムの中に「ピープルと撮影地」という項目があります。
突然追加されてて、びっくりした人も居るのではないでしょうか?🤔
このピープルの機能は、iPhoneが自動的に画像を識別して、写真をまとめてくれる機能になります。
しかし、中にはいくら待てど暮らせど、追加されないピープルの写真があります。
今回はそんな時に出来る
- 「iPhoneのピープルに追加する方法」や、
- 好きな人物を“お気に入り追加”する方法
について、まとめてみました!
iPhoneのピープルに人物を追加する
今回は「ふるさと祭り」の画像を使って、ピープルの追加を行っていきますよ。
iPhoneのピープルに追加するには、まず追加したい人の写真をタップして開きます。
画像を開いたら、上にスワイプ(タッチしたまま上へスライド)すると、下にメニューが現れます。
(ちなみに、あまり時間が経っていない写真は、ピープルが出現しないようです)
下に「ピープル」という文字のところに人物の画像が出てくるので、アイコン画像をタップします。
右上に三点リーダー「…」がありますので、三点リーダーをタップします。
するとこのようなメニューが現れるのですが、今回は「“ピープル”アルバムに追加」をタップします。
「ピープルの名前を入力」して「次へ」をタップします。
最後に「完了」をタップします。
これでiPhoneのピープルに追加されました!
iPhoneの「ピープルと撮影地」に、戻ってみて、画像が保存されたかどうかを見てみましょう。
このようにしっかりと画像が表示されてたら、追加が完了している証拠です😊
iPhoneのピープルに人物を追加する手順まとめ
- 追加したい人の写真を開く
- 上にスワイプする
- 下に「ピープル」という文字のところに人物の画像が出てくるので、アイコン画像をタップ
- 三点リーダー「…」をタップ。
- 「“ピープル”アルバムに追加」をタップ
iPhoneのピープルをお気に入りに追加する
iPhoneのピープル機能を追加しまくっていると、段々と個別のピープルフォルダがどこにあるのか?探しづらくなります。
特に、よく開く人物のピープルフォルダが中々開けないとなると、とても不便ですよね。
しかしiPhoneのピープルフォルダは、特定の人物をお気に入りに追加することで「ピープルと撮影地」を開いた時に、一番上の方で表示されるように出来ます。
というわけで、ピープルフォルダが増えすぎて探し辛くなる前に。
よく開くピープルフォルダには、お気に入り追加しておきましょう😊
「iPhoneの特定の人物をお気に入りに追加する設定」は簡単です。
まず、
- iPhoneの「写真」アプリを開く
- 下メニューから「アルバム」を開く
- 「ピープルと撮影地」をタップ
と移動して「ピープルと撮影地」のフォルダを開きます。
ハートマークをタップすることで、ピープルフォルダがお気に入りに追加されます。
(お気に入りから外したい場合は、もう一度ハートマークをタップしてください)
まとめ
今回はiPhoneのピープル機能について、一通り説明していきました。
これで今まで「ピープルと撮影地」に居なかったピープルの追加は、基本的に使いこなせるようになります😊
ぜひ、参考にして活用していただければ、嬉しい限りです!
コメント