どうも、フォネットです。
前回は、iPhoneのピープル機能について、ピープルフォルダの追加方法や、お気に入りなどを解説しました。
【参考】→【自動で追加されない】iPhoneのピープルを追加してお気に入りにする
しかし、調べていくうちに、他にもiPhoneのピープル機能について、様々な悩みがあります。
例えば・・・
- 顔写真が変な顔になってる、変更する方法は?
- 同じ人が別人扱いされてる…1つのフォルダにまとめる方法は?
- 勝手に名前が入力されてる…。ピープル機能の名前変更するには?
といった悩みです。
今回はこの3つの悩みに対して、全て解説していきます!
【変えたい!】iPhoneのピープルで出てくる顔写真を変更する
iPhoneが自動的にピープルへ設定した顔写真が、変な時があります。
どうやら画像の一番最初の写真を拾ってきてフォルダ分けするみたいですが・・・。
正直めちゃくちゃ変顔のときがありますし、変えたいと思うことも🙄
なんとかして変更できないのでしょうか?🤔
・・・調べたところ、iPhoneのピープルフォルダの顔写真変更ができます!
というわけで、サクッと設定し直しましょう😊
iPhoneのピープルの顔写真を変更するには・・・
iPhoneの「写真」アプリ→「アルバム」→「ピープルと撮影地」をタップして、ピープル一覧を表示します。
そこで、変更したいピープルのフォルダを開きます。
(下メニュー「検索」→編集したい人物アイコンをタップ→画面下「ピープル」でも可。)
画面右の中段にある「選択」をタップしてください(場合によっては右上にあります)。
画像の選択画面に移動しますが、この時真ん中下に「顔部分を表示」が表示されます。
「顔部分を表示」をタップすると、顔の部分がクローズアップされます。
画像の枚数が限定されていますので、左上にある「さらに表示」をタップします。
この中から「使いたい写真」を選択して、「共有ボタン」をタップします。
「キー写真に設定」をタップします。
これで顔写真の変更が完了です。
iPhoneの「ピープルと撮影地」のフォルダまで戻って、顔写真が変わっているかどうかを、確認してみましょう。
iPhoneのピープルで出てくる顔写真を変更する手順まとめ
- iPhoneの「写真」アプリを開く
- 下メニューから「アルバム」を開く
- 「ピープルと撮影地」をタップ
- アイコンを変更したいピープルタップして開く。
- 中段にある「選択」をタップ。
- (「顔部分を表示」を使用すると、顔部分をクローズアップする)
- 「使いたい写真」を選択した状態で「共有ボタン」をタップ
- 「キー写真に設定」をタップ
iPhoneのピープルで同じ人が別人扱いされてる…まとめる方法は?
iPhoneのピープルが別人扱いされてるフォルダは、まとめることが出来ます。
iPhoneのピープルのフォルダを結合するには・・・
- iPhoneの「写真」アプリを開く
- 下メニューから「アルバム」を開く
- 「ピープルと撮影地」をタップ
ここまでは一緒です。
まずは右上の「選択」をタップします。
次に、結合したいピープルのフォルダ2つを選択して、チェックを入れます。
すると右下にある「結合」が選択できるようになりますので「結合」をタップします。
「これらはみな同じ人ですか?」と聞かれますので「はい」をタップします。
これでフォルダが結合されました。
さっそくピープルフォルダを確認すると、結合されていることが確認できます。
iPhoneのピープルフォルダをまとめる手順
- iPhoneの「写真」アプリを開く
- 下メニューから「アルバム」を開く
- 「ピープルと撮影地」をタップ
- 右上の「選択」をタップ
- 結合したいピープルのフォルダ2つにチェックを入れる
- 右下にある「結合」をタップ
- 「これらはみな同じ人ですか?」で「はい」をタップ
【勝手に名前が入力されてる…】ピープル機能の名前変更する方法
iPhoneのピープル機能を使っていると、勝手に名前が入力されているときがあります。
なんとか直せないものでしょうか?
・・・というと、ピープルフォルダの名前は変更できるため、直せます!
というわけで、サクッと設定し直しましょう😊
iPhoneのピープルフォルダの名前を変更するには・・・
まず「ピープルと撮影地」まで移動します(「写真」アプリを開く→下メニュー「フォルダ」を選択→「ピープルと撮影地」をタップ)。
次に「名前の部分」をタップします。
「名前を変更入力」して、「次へ」をタップ。
「完了」をタップします。
これで、ピープルフォルダの名前が変更されました!
ピープルの名前を変更する手順まとめ
- 「ピープルと撮影地」を開く
- 名前を変更したい人物のフォルダをタップ
- 「名前の部分」をタップ
- 「名前を変更入力」して、「次へ」をタップ。
- 「完了」をタップ。
まとめ
今回は、iPhoneのピープル機能について、主に多かった3つの悩みについて、まとめさせていただきました。
なかなか設定画面が見つからなくて、自力だと困るものも多かったです😅
この記事が、あなたのピープル機能をより便利に使える一助となれば幸いです。
コメント
ピープルの写真の変更ができました。ありがとうございます。
コメントいただきまして、ありがとうございます!
参考になったようで、嬉しい限りです^^