どうも、フォネットです!
ポケットやかばんに入れていたiPhoneが、
どうも見当たらない。
家じゅうをくまなく探しても、結局見つからなかった…。
そんな経験をすることはあまりないとは思いますが、
ふとした瞬間に、iPhoneを落としてしまうことって、
無いとは言い切れませんよね?
そんな時、iPhoneをどうやって探したらいいのか、
路頭に迷っている人も多いはず。
というわけで、
失くしてしまったiPhoneを探す方法について、
今回は解説していきます!
iPhoneを失くした!!紛失したiPhoneを探すには?
紛失したiPhoneを探すには、2つの方法があります。
- アプリを使って探す方法
- PC上で探す方法
では、早速それぞれの方法について、
解説していきます。
1.アプリを使って探す方法
アプリを使って探すには、
「iPhoneを探す」というアプリを使用して、
探す必要があります。
以下のリンクをタップすると、
iTunesに移動します。
使い方は簡単で、
このアプリを導入後、
Apple IDとパスワードを入力します。
すると、iPhoneのデバイス上でAppleIDが使用されているiPhoneが、
画面上に出現します。
それをタップして選択すると、
iPhoneの所在地がわかるという仕組みです。
…余談ですが、一応iPhoneと接続した場合、
通知メールが行くようになるので、
浮気調査とかでは使用できません、あしからず。
そういった用途で使ってる人が多いみたいですけどね^^;
2.PCからで探す方法
続いて、自分のiPhone以外にApple製品を持ち合わせていない場合、
パソコンから探すことも可能です。
パソコンからiPhoneを探すには、
iCloudにログインする必要があります。
ログインすると、同じく「iPhoneを探す」が選択できますので、
同じように、iPhoneを探すことが出来るというわけです。
iPhoneを探すをオフにしてる場合
ところで、これを使用するにあたって、
「iPhoneを探す」という機能がオンになっていないといけません。
といっても、初期設定ではオンになっているため、
いじった記憶が無いなら問題無いです。
では逆に、オフになっている場合はどうなるのか?
その場合は、
残念ながらこちらからiPhoneを探すことが出来ません。
それ以上に怖いのは、iPhone上の中身が駄々漏れになること。
例えば、TwitterやFacebook、LINEなどの情報が、
相手に全て伝わってしまうというわけです。
そうならないために
- iCloudのパスワードを変更する
- TwitterやFacebookのパスワードを変更する
- LINEもPC上でログインしてパスワードを変更
といったことを、全て行う必要があります。
そして、警察や通信事業者に届け出をします。
シリアル番号について聞かれることも有りますので、
一応調べておきましょう。
・・・と、このように、失くした時のリスクを考えると、
オフにする理由があまり見当たらないですね^^;
まとめ
今回は紛失したiPhoneを探す方法について、
説明していきました。
iPhoneを探す際に、ぜひ活用してみてください。
ちなみに、iCloudのメールアドレスが分からなくとも、
Appleに電話して相談すれば、本に確認が取れ次第、
教えてくれるそうな。
あとはアプリを落とす際のパスワードだけなので、
これでログインできますよね。
では、今日はこの辺で。
以下の記事もあわせてどうでしょうか?
コメント