どうも、フォネットです!
iPhoneを使用していると、
「ハンズフリーで音楽が聞けたりしないのかな…」
と思うことって、ありますよね?
一応iPhone標準のイヤホンでも、ハンズフリーで操作が可能です。
【参考】→iPhone純正イヤホンの4つの使い方!!【意外と多機能!?】
可能なのですが…。
iPhone標準のイヤホンは有線ですので、
コードが有るのが煩わしく感じることもあります。
そこで今回は、
- 「なるべくハンズフリーでイヤホンを使用したい!」
- 「しかも、Bluetoothの無線イヤホン・ヘッドホンを使いたい!」
と思ってるあなたのために。
おすすめのイヤホン・ヘッドホンを紹介していきますね^^
ハンズフリーでiPhoneの音楽を聴くためのイヤホン・ヘッドホン!!
今回紹介するのは、この2つのイヤホンです。
- blueeyap「bluetooth イヤホン・ヘッドフォン」
- Bluedio M2
では、それぞれ説明していきますね^^
blueeyap「bluetooth イヤホン・ヘッドフォン」
blueeyapのヘッドホンには、以下のメリットが有ります。
- 軽いので長時間つけてても疲れない
- スポンジパッドなので耳を痛めづらい
- Bluetooth対応でワイヤレスで使用できる
- マイク内臓でハンズフリーで通話ができる
- コントローラーがついてる
- 保障が充実している
この中で個人的に嬉しいメリットは、
やはり保証ですね。
というのも、blueeyapのヘッドホンは、
- 満足保証
- 初期不良返金保証
という、かなり太っ腹な保証がついてます。

通販サイトより引用
これは、自社のヘッドホンによほどの商品に自信がなければ出来ません。
僕自身も、いくつもヘッドホンを見てきたのですが、
このblueeyapのヘッドホンぐらいですよ^^;
ただし、一応デメリットもあって、
防滴ではないので、汗をかく状況では不向きということです。
とはいえ、これだけのメリットのあるヘッドホンですし、
料金以上の価値は十分あります。
Bluedio M2
Bluedio M2は、防滴仕様のイヤホンです。
Bluedio M2のメリットは、簡単にまとめると以下の通り。
- Bluetooth対応なのでワイヤレスで使用できる
- 防滴仕様
- 軽いランニングなら最適
- マイク内臓で通話ができる
- コントローラーがついてる
やはり「防滴であること」と「Bluetooth対応」なので、
ランニングには向いてる商品ですね^^
ただ、こちらの商品のデメリットとしては、
必要以上に高温が強くて「シャカシャカした音」に聞こえます。
まあ、一応iPhoneの方で調整できますし、
それさえ気にならなければ、こちらもオススメですね。
まとめ
以上「ハンズフリーでiPhoneの音楽を聴くためのイヤホン・ヘッドホン」でした!
個人的には、1番目に紹介したヘッドホンの方が、
オススメですね^^
また、どちらもマイク機能が付いているので、
ハンズフリーで通話をするのにも向いてますよ!
もし、あなたがハンズフリーでイヤホンやヘッドホンを使いたい場合は、
参考程度にどうぞ!
コメント