どうも、フォネットです!
iPhoneを使っててiOS8にアップデートした際、
謎の履歴表示が表示されるようになりましたよね。
それって何?と思った方は、
ホームボタンを2回押してみてください。
すると、マルチタスクが出てきますよね?
その際に画面上部に出てくる履歴のことです^^;
これ、個人的には便利どころか、
めちゃくちゃ邪魔だったりします…。
というわけで、サクッと消しちゃいましょう!というのが、
今回の記事内容です。
iPhoneの“よく使う項目”の履歴を非表示にする方法!!
iPhoneのよく使う項目の履歴は、
設定にて非表示にすることが出来ます。
というわけで、早速設定をしましょう。
まず、iPhoneのホーム画面から、「設定」をタップします。
少し下に行ったところにある
「メール/連絡先/カレンダー」をタップします。
(iCloudの下にあります)
最下段から少し上に行ったところにある
「Appスイッチャーに表示」をタップします。
あとは、
- 「電話のよく使う項目」
- 「履歴」
以上の2つの項目をタップしてオフにするだけです。
これで、iPhoneのよく使う項目の履歴が非表示になってますね。
非表示にする手順まとめ
- 「設定」をタップ
- 「メール/連絡先/カレンダー」をタップ
- 「Appスイッチャーに表示」をタップ
- 「電話のよく使う項目」「履歴」をタップしてオフにする
まとめ
今回はiPhoneのよく使う項目の履歴部分を非表示にする方法について、
解説していきました!
上の履歴部分が消えただけなのに、
なんだかスッキリした感じがしますね(笑)
では、今日はこの辺で!
こちらの記事もあわせてどうぞ!
コメント